top of page
木造住宅はご承知の通り、構造体は「木」で出来ています。
骨組みのみの状態では、雨が降ると当然雨水がしみ込んでしまいますので、
屋根や、外壁・ベランダの防水下地や防水工事が完了するまでは、
養生と言って建物が雨に濡れないようにガードをしておかなくてなりません。
毎日の天気予報が気になって、気が気ではない日々が続いたりします。
今日はベランダの防水工事が完了しましたので、雨による心配が解消され、ひと安心!
防水工事は、その場所の用途により数種類ありますが、
「くるりの家」では戸建て住宅で一般的なFRP防水の施工となります。
FRPとは「繊維強化プラスチック」のことで、ガラス繊維などで補強されたプラスチックという意味になりますよ。
強度に加えて、耐久性・耐水性などに優れており、船舶や水槽・自動車など広く使用されている素材になります。
何度も塗り重ねる仕様でも効果速度が速いので1日で工事を完了することが可能です。
正確で手際の良い作業が大事になる工事です。


bottom of page



