top of page

2024年1月16日

外部、縦(たて)胴縁施工!

外に面する外壁には、屋内の水蒸気を外へ逃がし結露を防止する性能を持ち、なお雨から建物を守る防水性能も持つ「透湿防水シート」を張っていきます。そして、その上に縦(たて)胴縁を施工。

胴縁とは、外壁の仕上げ材料を固定するために必要な下地材のことになりますが、一般的に縦(たて)に施工するものと、横に施工するものとあり、それぞれ縦(たて)胴縁、横胴縁と呼ばれ、縦に施工するものは外壁と下地材との間に通気層を設ける役割も持っていますよ。

楽しく暮らそう
​それが、合い言葉の家づくり♪

© 2023  Dr. Repair  Wix.comで作成されました

※1_本ホームページはくるりの家コンセプトハウスの仕様を掲載している為、オプション仕様も含まれております。​標準やオプション仕様に関しては別途資料にてご説明させていただきます。

※2_図面やパースと現況とが異なる場合は、現況を優先させていただきます。

bottom of page